接客及び一般事務 | 千葉光明寺の求人募集情報
詳細情報
| 求人名 | 接客及び一般事務 |
|---|---|
| 事業所名 | 千葉光明寺 |
| 所在地 | 千葉県 千葉市 稲毛区 穴川町 |
| 募集状況 | 募集終了 |
| 就業時間 | 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ◆勤務時間 9:30~18:30 (休憩1時間) ◆残業なし 勤務形態 |
| 休日 | ◆完全週休二日制 ※休みは曜日固定です。入社時に相談の上、決定いたします。 [年間休日] 115日 [休暇] 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、介護休暇、週2の定休以外に特別定休10日 |
| 仕事詳細 | 【京都瑠璃光院を別院に持つ伝統ある寺院の運営】 京都の瑠璃光院を別院に持つ法統500年以上の歴史を受け継ぐ「無量寿山 光明寺」で事務職員を募集します! 【仕事内容】 ・寺院の接客や事務をおこなっていただきます。 ・納骨堂や墓所の参拝対応、施設見学(案内)、受付などの 接客電話対応 ・法要予約受付、データ集計、墓所契約者の事務手続きなどの 事務全般 ・パソコン入力は、登録プログラムへの入力が主ですが、 そのほかエクセルやワードを使って簡単な資料作成をおこなっています。 ◆業界未経験OK! 仏教や宗教法人についての知識は不問です。 宗教行事を行う僧侶と事務方は役割が完全に分かれています。 幅広い年齢層の方が活躍中です、経験は問いません。 業務の内容や専門的な知識は丁寧にお教えします。 お寺の仕事はイメージがつきにくいかと思いますが、 事務的な業務は一般企業と大きく変わりません。 仏事やお墓に関する知識は、初めはみんなわかりませんので、 少しずつ覚えていけば大丈夫です。 ◆セカンドライフや早期退職後の生活を見据えた職場にも◎ 残業なし×安定経営で長く働けます。 ◆ミドル世代が中心に活躍中! ◆定年60歳に伴い定年後は1年更新(有期雇用) ◆退職金共済は入寺3年後に加入 ◆通勤手当は2km以上 公共交通機関の場合の上限5万円、車通勤は距離により決定上限は1万円 「だから、やすらぐ」 光明寺は、「心のやすらぎ」を提供する浄土真宗の寺院として、活動内容は多岐にわたります。 思い立ったときに、いつでもお参りすることができる。 美しい景色を眺めながら、静けさに身をゆだねることができる。 誰でも気軽に音楽や歴史を愉しむことができる。 光明寺は今を生きる皆様に、こころ静かにやすらげる時間を お届けしています。 今を生きる皆様にこころ静かに安らげる時間を届けるため、時代に合わせて歩んできました。 |
| リンク | indeed |
| 締切日 | |
| 雇用形態 | 正社員 |
