当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

hinome(日ノ目)・西村政俊さん|甘木絞り職人インタビュー|伝統を繋ぐ人々

hinome(日ノ目)・西村政俊さんの画像1

hinome(日ノ目)・西村政俊さんの画像1

【プロフィール】
西村政俊
1987年福岡県朝倉市生まれ

服飾の専門学校を卒業後、広島、東京などのアパレル企業に従事。
2015年に福岡へ帰省後、久留米絣のメーカーに就職。
その後に地元、朝倉市の伝統工芸「甘木絞り」と出会い、技術を学ぶ。
2017年「日ノ目スタヂオ」を設立。

Q1. 甘木絞りについて教えてください。

hinome(日ノ目)・西村政俊さんの画像2
甘木絞りは福岡県朝倉市(旧甘木市)にあった絞り染めです。
江戸時代から始まったと言われており、明治初期には年間生産額が日本一になるほど盛んな産業だったと言われております。

Q2. この業界に入ったきっかけとこれまでの歩みを教えてください

服飾の学校を卒業し、広島や東京などでアパレルの企画をやっていたのですが、親が体調を悪くしたことにより福岡に戻ることにしました。

福岡に戻ることになったので、せっかくなら福岡に携わる仕事をしようと思い最初は久留米絣のメーカーで働いておりました。

その時にふと「自分の地元、朝倉市にも久留米絣のような伝統工芸はあるのだろうか?」と思い、調べてみると「甘木絞り」という伝統工芸があることを知りました。
これが甘木絞りと初めて出会ったきっかけです。

地元、朝倉市にも伝統工芸があったことを知り、すぐに甘木絞りを学びに行きました。
その後、独立し現在「日ノ目スタヂオ」を設立し今に至ります。

Q3. 職人として一人前になるにはどういったことが必要だと思いますか

私はまだまだ一人前とは程遠いのですが、一人前になるためには自分の進むべき目標を明確に決め、そこに向かって日々努力を積み重ねていくことが必要だと思います。

Q4. お仕事の流れを教えてください。

hinome(日ノ目)・西村政俊さんの画像3
日によって本当にバラバラなのですが、染色をするときは一日ずっと染色をやっていますし、縫製の内職さんに仕事をお願いしたり卸先に商品を持って行ったり一日中外回りをしている時もあります。

また催事出店の時には店頭にずっと立ったりしています。

Q5. 現在のお仕事でつらい点、良かったと思う点を教えてください

つらい点は収入が不安定なのと時間が足りないことですね。
また、作業するときは一人でやるので誰とも会わず一言も喋らず作業をしてるときはつらいかもしれないです。

よかった点はやはりお客様に喜んでもらえた時ですね。
自分のやっていることは間違いではなかったんだなと感じます。

Q6. 情報発信で心がけていることはありますか。


テレビや新聞などのメディアから発信してもらえるように心がけています。

Q7. 今後の展望を教えてください。

産業として大きく発展すること。
産業として成り立たないということは社会から必要とされていないという事だと思うので。

Q8. 最後に、職人を目指す人へメッセージをお願いします。

何をやりたいのかをはっきり見定め、そこに突き進む努力を惜しまない人、そして時代の流れをきちんと読める人になれば職人として生きていけるのではないかと思います。

hinome(日ノ目)・西村政俊さんの画像5