文楽技術職員(アルバイト[正職員登用制度有])|独立行政法人日本芸術文化振興会国立文楽劇場の求人募集情報

詳細情報
求人名 | 文楽技術職員(アルバイト[正職員登用制度有]) |
---|---|
事業所名 | 独立行政法人日本芸術文化振興会国立文楽劇場 |
所在地 | 国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋1-12-10) |
募集状況 | 募集中 |
給与 | 時給:1,120円 交通費:実費支給(1日1,200円を上限とする)。 |
仕事詳細 | ・担当分野:首(かしら) 文楽人形の頭部を「首(かしら)」と呼びます。首担当は人形浄瑠璃文楽で使用する文楽人形の公演前準備(首、手、足の塗り替え作業、糸の交換、破損部の補修等)、製作補助・補修補助、管理及び整理などが主な業務です。 ・募集人数:2名 ・採用予定日:令和6年1月1日(月)※入職日は応相談 ・受験資格:高等学校卒業以上 人形技術に意欲ある人材を募集。未経験でも可。 [試験日・試験方法] ○一次試験 書類選考 ○二次試験 面接試験、実技試験 試験日:令和5年12月11日(月) 試験会場:国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋1-12-10) [雇用期間] 令和6年1月1日(月)~令和6年3月31日(日)※更新あり 年度契約とし、更新は最大で1年(令和6年12月31日)まで。アルバイトとして1年間(令和6年12月31日まで)雇用。アルバイト期間終了前に、嘱託職員採用試験を実施し、合格者は嘱託職員として1年間雇用。嘱託職員期間終了前に、職員採用試験を実施し、合格者は正職員として採用。 [待遇(アルバイト期間)] 時給:1,120円 交通費:実費支給(1日1,200円を上限とする)。 [勤務条件] 勤務日:シフト制 週3~4日程度 勤務時間:午前10時00分~午後6時45分(休憩1時間) ※公演の時間等により変動あり。上記以外の時間帯あり。 ※原則として1週間に20時間以上29時間未満、1ヶ月に116時間以内。 [勤務地] 国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋1-12-10) [提出書類] ・履歴書(パソコン作成(自筆も可)・写真貼付・履歴書の左上余白に「人形技術(かしら)業務」と明記してください。また、連絡可能なメールアドレスを記入してください。) ・最終学歴となる学校の卒業証明書又は卒業見込証明書 ・志望理由書(原稿用紙800字以内) ※提出された書類は返却いたしません(責任破棄) |
リンク | 日本芸術文化振興会 |
締切日 | 令和5年11月21日(火)17:00 |
雇用形態 | アルバイト/パート |
応募方法・流れ | 下記応募先へ持参または郵送で提出。ただし、郵送の場合には令和5年11月21日(火)午後5時必着のこと。 ※郵送の場合は、封筒の表に「アルバイト(人形技術(かしら)業務)応募書類在中」と朱書きしてください。 担当係:国立文楽劇場 事業推進課事業推進係 所在地:〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10 TEL:06-6212-5214(直通) 受付時間:午前9時30分~午後6時15分(土・日・祝日を除く) |