伝統技術の左官工事<社寺文化財>|株式会社あじま左官工芸の求人募集情報
詳細情報
| 求人名 | 伝統技術の左官工事<社寺文化財> |
|---|---|
| 事業所名 | 株式会社あじま左官工芸 |
| 所在地 | 東京都葛飾区青戸8-19-11 |
| 募集状況 | 募集終了 |
| 就業時間 | 1)08:00~17:00 |
| 休日 | 日 祝 他 |
| 従業員数 | 企業全体:17人 うち就業場所:17人 うち女性:4人 うちパート:1人 |
| 通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:15,000円 |
| 仕事詳細 | 【社寺重要文化財等の左官工事】伝統的な工法で作業 ・壁の漆喰工事、仕上げ作業又は床工事 ・塗り壁~下地養生、材料調合、土壁塗り、下塗り(荒壁) 、中塗り、仕上げ塗り迄(天然素材での作業が主です) *建設関係だけでなく美術系の方も活躍しています。 <社寺建築、文化財等の左官工事が90%> 当社は数々の重要文化財の工事実績を有し、代表者はTV出演多数、国の文化に貢献し自分の技能向上がそのまま日本が誇る文化である社寺等建築物の継承に貢献できます。 例:駿府城(小舞下地漆喰塗り)皇居坂下門(本漆喰塗り) |
| リンク | ハローワーク |
| 締切日 | 平成30年8月31日 |
| 雇用形態 | 正社員 |
