神社/巫女|伊勢山皇大神宮の求人募集情報

伊勢山皇大神宮の求人募集情報の画像1
Sponsored

伊勢山皇大神宮の求人募集情報の画像1
春には美しい桜が花を咲かせ、夏には緑豊かな木々が茂る。そんな自然溢れる横浜のオアシス「伊勢山皇大神宮」で巫女さんとしてお仕事をしてみませんか。

巫女さんとして過ごした日々が、あなたの人生に豊かな彩を添えてくれる事と思います。

伊勢山皇大神宮の求人募集情報の画像2

伊勢山皇大神宮の求人募集情報の画像3

伊勢山皇大神宮の求人募集情報の画像4

求める人材

・元気で明るく参拝者に対応できる方
・協調性のある方
・正規職員以外にも、中長期ご奉仕いただけるパートタイム職員も募集しています。

◎詳しくは神社へお問い合わせください。

求人情報トップへ戻る

詳細情報

求人名神社/巫女
事業所名伊勢山皇大神宮
所在地神奈川県横浜市西区宮崎町64番地
募集状況募集中
電話045-241-1122
就業時間・8時30分~17時00分(休憩60分) ※時間外労働有り
・36協定における特別条項有り
 ※正月・七五三期間の参拝者数増加期間中など準備、対応等の業務が集中する場合
・平均所定労働時間(1か月当たり):約170時間
給与229,720円 (月給)~

・給あり
・賞与実績年3回
・交通費支給
休日・休日:年間90日以上
・年次有給休暇:法定通り ※有給休暇の取りやすい環境です(消化率およそ8割)
・転勤の可能性なし
従業員数約50名(パート・アルバイト含む)
通勤手当交通費支給(上限有り)
仕事詳細~1日の流れ~

白衣袴姿で境内や社務所の清掃を行い、ご参拝の方々をお迎えする準備を整え、朝のお参りを行う事から私たちの一日が始まります。

日中は祭典(お祭り)の奉仕、参拝者の対応、お守り・おみくじの頒布、御祈祷や結婚式の奉仕、社務運営に関わる書類作成、整理等を行います。

又、書道、茶道、華道、祭祀舞の修練も行います。


【雇用形態】 
正規職員


【勤務形態】 
変形労働時間制


【試用期間】
正規職員採用前に試用期間が3か月~あります


【加入保険】
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金


【福利厚生】
・茶道・書道・華道・神楽舞等への稽古参加
・昼食代補助あり
・制服等クリーニング


【交通手段】
◆鉄道
桜木町駅(JR線・市営地下鉄線)より徒歩10分
日ノ出町駅(京浜急行)より徒歩10分
みなとみらい駅(みなとみらい線)より徒歩15分

◆市営バス
紅葉坂バス停より徒歩5分
戸部1丁目バス停より徒歩5分
首都高速横羽線みなとみらいランプより5分
リンク伊勢山皇大神宮
締切日募集人数に達し次第
雇用形態 正社員 
応募方法・流れまずは職場見学へお越しいただき、その後面接をさせていただきます。
詳細についてのお問い合わせはお電話、又はメールにて承ります。

担当 秘書課 安達
TEL: 045-241-1122
Email:adachi@iseyama.jp
Sponsored
シェアする
四季の美をフォローする
Sponsored

関連

四季の美