巫女|伊豆山神社の求人募集情報

詳細情報
求人名 | 巫女 |
---|---|
事業所名 | 伊豆山神社 |
所在地 | 静岡県 熱海市 伊豆山 |
募集状況 | 募集中 |
就業時間 | 実働時間:1日あたり7時間20分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 25日 ①8:00~16:30 (休憩70分) ②8:30~17:00 (休憩70分) ※年末年始は多少の残業有 |
給与 | 基本給:月給 20万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆賞与年3回(6月、12月、2月) ◆昇給あり ◆交通費規定支給 ◆残業代別途支給 ◆家賃補助(会社規定あり) |
休日 | 隔週休2日/シフト制 有給休暇あり |
仕事詳細 | ⭐この求人のPOINT⭐ ✅未経験でもOK✨ ✅20~30代の方が活躍中◎ ✅交通費規定支給あり◎ ✅女性スタッフ活躍中♪ ✅昇給制度あり! ⭐あなたにお願いしたいお仕事⭐ ◆物品の売買 ◆参拝者の誘導 ◆室内の清掃 ◆巫女舞(希望者のみ) ◆SNSによる情報発信 など ⭐当神社について⭐ \関八州総鎮護 伊豆山神社について/ 当神社で源氏の復興を祈願した源頼朝は 鎌倉に幕府を開き初代将軍となりました。 悲願を達成した頼朝は、当神社を 「関八州総鎮護」と崇め、 その神恩に深い謝意を表しました。 頼朝を深く崇拝した徳川家康も 天下を治める「強運の神」と 当神社を深く崇めました。 \関八州について/ 読み方は「かんはっしゅう」。 現在の関東地方の各地方の旧国名です。 ・武蔵州(むさしのくに) ・相模州(さがみのくに) ・上野州(こうずけのくに) ・下野州(しもつけのくに) ・上総州(かずさのくに) ・下総州(しもうさのくに) ・安房州(あわのくに) ・常陸州(ひたちのくに) の計八州を総称した呼び名です。 |
リンク | indeed |
締切日 | |
雇用形態 | 正社員 |