二十一代集(にじゅういちだいしゅう)とは、平安時代から室町時代まで二十一回行われた勅撰和歌集の事を指します。
その中で更に「三代集」「八代集」「十三代集」に分類されることもあります。
【三代集】
古今和歌集
後撰和歌集
拾遺和歌集
【八代集】
古今和歌集
後撰和歌集
拾遺和歌集
後拾遺和歌集
金葉和歌集
詞花和歌集
千載和歌集
新古今和歌集
【十三代集】
新勅撰和歌集
続後撰和歌集
続古今和歌集
続拾遺和歌集
新後撰和歌集
玉葉和歌集
続千載和歌集
続後拾遺和歌集
風雅和歌集
新千載和歌集
新拾遺和歌集
新後拾遺和歌集
新続古今和歌集
今回はそんな二十一代集(にじゅういちだいしゅう)の成立年や選者などを、詳しく一覧にまとめてご紹介したいと思います。
二十一代集一覧
二十一代集を一覧でまとめてご紹介します。
古今集
歌集名 |
古今和歌集(こきんわかしゅう) |
歌数 |
112首 |
勅(院)宣 |
醍醐天皇(だいごてんのう) |
成立年 |
905年(延喜5年) |
撰者 |
紀友則、紀貫之、凡河内躬恒、壬生忠岑 |
後撰集
歌集名 |
後撰和歌集(ごせわかしゅう) |
歌数 |
1426首 |
勅(院)宣 |
村上天皇(むらかみてんのう) |
成立年 |
951年(天暦5年) |
撰者 |
<梨壺の五人>源順、大中臣能宣、清原元輔、紀時文、坂上望城、花山院(一説に藤原公任) |
拾遺集
歌集名 |
拾遺和歌集(しゅういわかしゅう) |
歌数 |
1351首 |
勅(院)宣 |
花山院(かざんいん) |
成立年 |
1005年(寛弘2年) |
撰者 |
花山院(一説に藤原公任) |
後拾遺集
歌集名 |
後拾遺和歌集(ごしゅういわかしゅう) |
歌数 |
1220首 |
勅(院)宣 |
白河天皇(しらかわてんのう) |
成立年 |
1086年(応徳3年) |
撰者 |
藤原通俊 |
金葉集
歌集名 |
金葉和歌集(きんようわかしゅう) |
歌数 |
677首 |
勅(院)宣 |
白河院 |
成立年 |
1127年(大治2年) |
撰者 |
源俊頼 |
詞花集
歌集名 |
詞花和歌集 |
歌数 |
411首 |
勅(院)宣 |
崇徳院(すとくいん) |
成立年 |
1151年(仁平元年) |
撰者 |
藤原顕輔 |
千載集
歌集名 |
千載和歌集(せんざいわかしゅう) |
歌数 |
1286首 |
勅(院)宣 |
後白河院(ごしらかわいん) |
成立年 |
1187年(文治3年) |
撰者 |
藤原俊成 |
新古今集
歌集名 |
新古今和歌集(しんこきんわかしゅう) |
歌数 |
1981首 |
勅(院)宣 |
後鳥羽院(ごとばいん) |
成立年 |
1205年(元久2年) |
撰者 |
源通具、藤原有家、藤原定家、藤原家隆、飛鳥井雅経、寂蓮 |
新勅撰集
歌集名 |
新勅撰和歌集(しんちょくせんわかしゅう) |
歌数 |
1376首 |
勅(院)宣 |
後堀河天皇(ごほりかわてんのう) |
成立年 |
1235年(文歴2年) |
撰者 |
藤原定家 |
続後撰集
歌集名 |
続後撰和歌集(しょくごせんわかしゅう) |
歌数 |
1377首 |
勅(院)宣 |
後嵯峨院 |
成立年 |
1251年(建長3年) |
撰者 |
藤原為家 |
続古今集
歌集名 |
続古今和歌集(しょくこきんわかしゅう) |
歌数 |
1925首 |
勅(院)宣 |
後嵯峨院 |
成立年 |
1265年(文永2年) |
撰者 |
藤原為家、藤原基家、藤原行家、藤原光俊、(藤原家良) |
続拾遺集
歌集名 |
続拾遺和歌集(しょくしゅういわかしゅう) |
歌数 |
1461首 |
勅(院)宣 |
亀山院 |
成立年 |
1276年(弘安元年) |
撰者 |
藤原為氏 |
新後撰集
歌集名 |
新後撰和歌集(しんごせんわかしゅう) |
歌数 |
1612首 |
勅(院)宣 |
後宇多院(ごうだいん) |
成立年 |
1303年(嘉元元年) |
撰者 |
二条為世 |
玉葉集
歌集名 |
玉葉和歌集(ぎょくようわかしゅう) |
歌数 |
2801首 |
勅(院)宣 |
伏見院(ふしみいん) |
成立年 |
1312年(正和元年) |
撰者 |
京極為兼 |
続千載集
歌集名 |
続千載和歌集(しょくせんざいわかしゅう) |
歌数 |
2148首 |
勅(院)宣 |
後宇多院 |
成立年 |
1320年(元応2年) |
撰者 |
二条為世 |
続後拾遺集
歌集名 |
続後拾遺和歌集(しょくごしゅういわかしゅう) |
歌数 |
1355首 |
勅(院)宣 |
後醍醐天皇(ごだいごてんのう) |
成立年 |
1326年(嘉暦元年) |
撰者 |
二条為藤、二条為定 |
風雅集
歌集名 |
風雅和歌集(ふうがわかしゅう) |
歌数 |
2211首 |
勅(院)宣 |
花園院(はなぞのいん) |
成立年 |
1349年(正平4年) |
撰者 |
光厳院 |
新千載集
歌集名 |
新千載和歌集(しんせんざいわかしゅう) |
歌数 |
2364首 |
勅(院)宣 |
後光厳天皇 |
成立年 |
1359年(正平14年) |
撰者 |
二条為定 |
新拾遺集
歌集名 |
新拾遺和歌集(しんしゅういわかしゅう) |
歌数 |
1920首 |
勅(院)宣 |
後光厳天皇 |
成立年 |
1364年(正平19年) |
撰者 |
二条為定 |
新後拾遺集
歌集名 |
新後拾遺和歌集(しんごしゅういわかしゅう) |
歌数 |
1554首 |
勅(院)宣 |
後円融天皇(ごえんゆうてんのう) |
成立年 |
1384年(元中元年) |
撰者 |
二条為遠、二条為重 |
新続古今集
歌集名 |
新続古今和歌集(しんしょくこきんわかしゅう) |
歌数 |
2144首 |
勅(院)宣 |
後花園天皇 |
成立年 |
1439年(永享11年) |
撰者 |
飛鳥井雅世 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は二十一代集(にじゅういちだいしゅう)の成立年や選者、読み方などを、詳しく一覧にまとめてご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。