一宮(いちのみや)とは、平安後期から中世にかけて行われた社格の事で、その国(令制国/律令国)で一番の神社のことです。
一宮制度が始まった正式な経緯やその目的などは、歴史的な記録史料が存在しない為、現在でも謎が多い制度でもあります。
また、全国一斉に始まったわけではなく、二宮、三宮まである国もあれば一宮しか無い国もあり、選定基準も明確にはなっていません。
そういった理由から、一宮のリストには書籍や文献等によっても微妙に差異があったりします。
しかし、その土地の有力な神社が選ばれていることには違いなく、全国の一宮を巡る「一宮巡拝」なども人気となっています。
そこで今回は、一宮に選ばれている神社を一覧でまとめてご紹介したいと思います。
日本全国の一宮・二宮・三宮の神社一覧まとめ
| 近畿地方 | |
| 山城国 |
一宮:賀茂別雷神社 二宮:賀茂御祖神社 三宮:なし |
| 大和国 | 一宮:大神神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 河内国 | 一宮:枚岡神社 二宮:恩智神社 三宮:なし |
| 和泉国 | 一宮:大鳥大社 二宮:泉穴師神社 三宮:聖神社 |
| 摂津国 | 一宮:住吉大社 二宮:なし 三宮:なし |
| 伊賀国 | 一宮:敢国神社 二宮:小宮神社 三宮:波多岐神社 |
| 伊勢国 | 一宮:椿大神社 一宮:都波岐奈加等神社 一宮:多度大社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 志摩国 | 一宮:伊雑宮 二宮:なし 三宮:なし |
| 紀伊国 | 一宮:日前神宮・國懸神宮 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 丹波国 | 一宮:出雲大神宮 二宮:なし 三宮:なし |
| 丹後国 | 一宮:籠神社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 播磨国 | 一宮:伊和神社 二宮:荒田神社 三宮:住吉神社 |
| 近江国 | 一宮:建部大社 二宮:日吉大社 三宮:多賀大社 |
| 淡路国 | 一宮:伊弉諾神宮 二宮:大和大国魂神社 三宮:なし |
| 中部・北陸地方 | |
| 尾張国 | 一宮:真清田神社 二宮:大縣神社 三宮:熱田神宮 |
| 三河国 | 一宮:砥鹿神社 二宮:知立神社 三宮:猿投神社 |
| 遠江国 | 一宮:小国神社 一宮:事任八幡宮 二宮:鹿苑神社 三宮:二宮神社 |
| 駿河国 | 一宮:富士山本宮浅間大社 二宮:豊積神社 三宮:御穂神社 |
| 伊豆国 | 一宮:三嶋大社 二宮:二宮八幡宮 三宮:浅間神社 |
| 甲斐国 | 一宮:浅間神社 二宮:美和神社 三宮:玉諸神社 |
| 美濃国 | 一宮:南宮大社 二宮:伊富岐神社 三宮:多岐神社 三宮:伊奈波神社 |
| 飛騨国 | 一宮:飛騨一宮水無神社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 信濃国 | 一宮:諏訪大社 二宮:小野神社 三宮:穂高神社 |
| 若狭国 | 一宮:若狭彦神社 二宮:若狭姫神社 三宮:なし |
| 越前国 | 一宮:氣比神宮 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 加賀国 | 一宮:白山比咩神社 二宮:菅生石部神社 三宮:なし |
| 能登国 | 一宮:気多大社 二宮:伊須流岐比古神社 三宮:なし |
| 越中国 | 一宮:気多神社 一宮:高瀬神社 一宮:射水神社 一宮:雄山神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 越後国 | 一宮:彌彦神社 二宮:二田物部神社 三宮:不詳 |
| 佐渡国 | 一宮:度津神社 二宮:大目神社 三宮:引田部神社 |
| 関東・東北地方 | |
| 相模国 | 一宮:寒川神社 二宮:川勾神社 三宮:比々多神社 |
| 武蔵国 | 一宮:氷川神社 一宮:小野神社 二宮:二宮神社 三宮:(氷川神社) 小野神社を一宮とする文献では氷川神社が三宮になっている。 |
| 安房国 | 一宮:安房神社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 上総国 | 一宮:玉前神社 二宮:橘樹神社 三宮:三之宮神社 |
| 下総国 | 一宮:香取神宮 二宮:不詳 三宮:なし |
| 常陸国 | 一宮:鹿島神宮 二宮:静神社 三宮:吉田神社 |
| 上野国 | 一宮:一之宮貫前神社 二宮:赤城神社 三宮:伊香保神社 |
| 下野国 | 一宮:二荒山神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 陸奥国 | 一宮:鹽竈神社 二宮:不詳 三宮:なし |
| 出羽国 | 一宮:鳥海山大物忌神社 二宮:城輪神社 三宮:小物忌神社 |
| 中国地方 | |
| 但馬国 | 一宮:出石神社 二宮:粟鹿神社 三宮:不詳 |
| 因幡国 | 一宮:宇倍神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 伯耆国 | 一宮:倭文神社 二宮:大神山神社 三宮:倭文神社 |
| 出雲国 | 一宮:出雲大社 二宮:なし 三宮:なし |
| 石見国 | 一宮:物部神社 二宮:多鳩神社 三宮:大祭天石門彦神社 |
| 隠岐国 | 一宮:水若酢神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 美作国 | 一宮:中山神社 二宮:高野神社 三宮:なし |
| 備前国 | 一宮:吉備津彦神社 二宮:不詳 三宮:なし |
| 備中国 | 一宮:吉備津神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 備後国 | 一宮:吉備津神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 安芸国 | 一宮:厳島神社 二宮:不詳 三宮:なし |
| 周防国 | 一宮:玉祖神社 二宮:出雲神社 三宮:仁壁神社 |
| 長門国 | 一宮:住吉神社 二宮:忌宮神社 三宮:龍王神社 |
| 四国地方 | |
| 阿波国 | 一宮:大麻比古神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 讃岐国 | 一宮:田村神社 二宮:大水上神社 三宮:なし |
| 伊予国 | 一宮:大山祇神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 土佐国 | 一宮:土佐神社 二宮:小村神社 三宮:なし |
| 九州地方 | |
| 筑前国 | 一宮:住吉神社 二宮:筥崎宮 三宮:なし |
| 筑後国 | 一宮:高良大社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 豊前国 | 一宮:宇佐神宮 二宮:なし 三宮:なし |
| 豊後国 | 一宮:柞原八幡宮 一宮:西寒多神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 肥前国 | 一宮:千栗八幡宮 一宮:與止日女神社 二宮:なし 三宮:なし |
| 肥後国 | 一宮:阿蘇神社 二宮:甲佐神社 三宮:藤崎八旛宮 |
| 日向国 | 一宮:都農神社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 大隅国 | 一宮:鹿児島神宮 二宮:蛭児神社 三宮:なし |
| 薩摩国 | 一宮:枚聞神社 一宮:新田神社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 壱岐国 | 一宮:天手長男神社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
| 対馬国 | 一宮:海神神社 二宮:不詳 三宮:不詳 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は日本全国の一宮・二宮・三宮に選ばれている神社を一覧でまとめてご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。
