清酒の製造|株式会社九重雜賀の求人募集情報

Sponsored
求人情報トップへ戻る

詳細情報

求人名清酒の製造
事業所名株式会社九重雜賀
所在地和歌山県紀の川市桃山町元142-1
募集状況募集中
就業時間〈通常〉
8:30~17:30
※休憩80分
〈酒造期(10月~5月頃 年によって異なります。〉
早出、残業、宿泊有
※宿泊:個室完備、風呂、トイレ共同設備有
給与月給186,000円~+別途諸手当あり
試用期間6ヵ月あり(月給171,000円)
休日〈通常〉
土・日・祝日
年末年始・盆
会社指定日(繁忙期は土曜日営業)
〈酒造期〉
月2回程度
酒造期が終了致しましたら、代休を取得して頂きます。
通勤手当実費支給(上限あり) 月額 5,000円
仕事詳細▼日本酒造り
今居るスタッフも未経験からスタートしているので
安心して働ける。先輩のサポートも充実です。
仕事の詳細は下記参照

今年は9月にスタート、翌年5月までに終了の予定。
昔ながらのお酒造りの伝統を守っています。

磨いた精米を洗い、
ストップウォッチで時間を計りながら水に浸す。
そのお米を蒸す~麹菌を混ぜて麹を作り、
酒母と合わせて「もろみ」を仕込み、醗酵させる。
その後上槽(搾り)、ろ過や貯蔵を経て瓶詰、
箱詰めされて出荷されるまで
すべてに関わっていただきます。
原料米をかついだり、もろみをかき混ぜたり
力仕事はありますが、1年で基礎体力がつきます。
※宿直室(個室、食事支給有)、
共同浴場完備に泊りがけの日もあり、
5~8月の期間に連休含む代休を取得して頂いています。

▼現在は「杜氏制度」を撤廃し、社長と部門責任者を中心に
少人数でお酒造りをしています。

▼5月以降は秋に向けて蔵の設備のメンテナンスや別部門
(商品製造部門やリキュール製造課)のお手伝い。
国内外への営業活動、酒蔵の見学対応、取材対応、
各種コンテストへの参加など。
リンクindeed
締切日
雇用形態 正社員 
Sponsored
シェアする
四季の美をフォローする
Sponsored

関連

四季の美