1.若狭めのう細工とは?
若狭めのう細工とは福井県(小浜市)で主に生産される伝統的工芸品です。
瑪瑙(めのう)の原石を加工して作られる工芸品で、置物やアクセサリーとして人気となっています。
2.歴史と成り立ち
起源
若狭めのう細工は、8世紀の奈良時代に鰐族という渡来人が神社の前の街道にて玉を作る仕事を始めたのが起源とされています。
現在では、美術工芸品としての価値も高まっています。
現在
現在、若狭めのう細工は経済産業省指定伝統的工芸品(1976年~)に指定されています。
3.製法
経済産業省指定伝統的工芸品に指定されている要件は下記の通りです。
経済産業省指定伝統的工芸品
技術・技法
1. 原石は、「なまらし」及び「あげ火」により焼入れをすること。
2. 欠込みは、「鉄矢」及び小槌を用いて荒欠き及び小欠きをすること。
3. 彫りは、次のいずれかによること。
3-1. 器にあっては、「平おろし」並びに鉄ごまを用いる「えぐり彫り」及び「平面彫り」によること。
3-2. 器以外のものにあっては、「平おろし」並びに鉄ごまを用いる「平面彫り」、「えぐり彫り」、「浮き彫り」、「透かし彫り」及び「筋彫り」のうち少なくとも二つの組み合わせによること。
4. みがきは、桐ごま、桐棒等を用いて砂目跡を残さずみがき上げること。
原材料
原石は、めのうとすること。
4.特徴
若狭めのう細工は、原石に熱を加えて赤くし、研磨を行っていきます。
めのうは古くから七宝の一つに数えられ、その美しい赤色は広く愛されてきました。
5.産地情報
名称 | (若狭めのう細工)小浜市 商工観光課 |
---|---|
住所 | 〒917-8585 福井県小浜市大手町6-3 |
[関連記事]
伝統工芸品一覧!日本全国・都道府県別の伝統的工芸品
どこが人気?日本の伝統工芸品の注目度ランキングを大発表!
伝統工芸品とは?工芸業界の現状と職人後継者について