当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

伝統工芸の後継者不足の現状|職人不足?現在はどうなってる?

伝統工芸の女性職人の手
Sponsored

伝統工芸というと”後継者不足”というワードが浮かぶ方も多いかもしれません。
テレビや雑誌等のメディアでも、よく後継者不足を切り口にした取り上げられ方をしています。

そこで今回は、実際に伝統工芸の業界で起きている後継者不足の実情について、ご紹介したいと思います。

Sponsored

伝統工芸は後継者不足ではない?

備前焼
このサイト「四季の美」では、伝統工芸に関する求人情報を紹介しています。
運営者なのでアクセス数の数字なども見る事が出来る訳ですが、そうすると伝統工芸の求人に対して多くの注目が集まっている事がわかります。

実際掲載している工房には応募も多く集まるそうです。
「あれ、伝統工芸は後継者不足じゃなかったの?」と思うかもしれませんが、実は職人になりたい人というのはちゃんと居るけど、売り上げが少なくて人を雇う事が出来ないという工房が多いのが実情なのです。

なので弟子入り志願者が来ても断っているという職人さんの話もよく聞きます。

伝統工芸の後継者不足を解消するには

木工品
伝統工芸の後継者不足を解消する1番の方法は、ずばり”売上をアップさせる”事だと思います。
そうすれば雇用を増やす事も出来、伝統を未来に繋ぐ事が出来ます。

四季の美では求人情報のマッチングを頑張っていますが、その他にも伝統工芸を応援する為に努力する組織は数多くあります。

関連記事:伝統工芸のベンチャー・ビジネスまとめ

海外に行くとより実感すると思いますが、その国独自の伝統文化というのものは本当に貴重なものです。
消費者としてもクチコミによる宣伝や購入によって応援出来ますので、是非次世代にも残していきたいですよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は伝統工芸の業界で起きている後継者不足の実情についてご紹介しました。

そもそも伝統工芸の定義って何?や、具体的な売り上げ・従事者数の推移などを知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

関連記事:伝統工芸品とは?伝統工芸業界の現状と生産高推移、職人後継者について

以上、ご参考になれば幸いです。

工芸
Sponsored
シェアする
四季の美をフォローする
Sponsored

関連

四季の美