当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

俊頼髄脳「鷹狩りの歌」原文と現代語訳・解説・問題|源俊頼の歌学書

ポーチュラカの写真|夏に咲く花
Sponsored

俊頼髄脳(としよりずいのう)は源俊頼(みなもとのとしより)が書いた歌学書で、1112年(天永3年)頃に書かれました。

今回はそんな高校古典の教科書にも出てくる俊頼髄脳の中から「鷹狩りの歌」について詳しく解説していきます。

Sponsored

俊頼髄脳「鷹狩りの歌」の解説

俊頼髄脳(としよりずいのう)でも有名な、「鷹狩りの歌(たかがりのうた)」について解説していきます。

俊頼髄脳「鷹狩りの歌」の原文

[霰降る交野のみののかりごろも 濡れぬ宿貸す人しなければ]

[濡れ濡れもなほ狩りゆかむ はし鷹の上毛の雪をうち払ひつつ]

これは、長能、道済と申す歌詠みどもの、鷹狩りを題にする歌なり。
ともによき歌どもにて、人の口に乗れり。
のち人々、我も我もと争ひ(*)て、日ごろ経けるに、なほこのこと今日切らむとて、ともに具して、四条大納言のもとにまうでて、

「この歌二つ、互ひに争ひて、今にこと切れず。いかにもいかにも判ぜさせ給へとて、おのおの参りたるなり。」

と言へば、かの大納言、この歌どもをしきりに詠め案じて、

「まことに申したらむに、おのおの腹立てれじや。」

と申されければ、

「さらに。ともかくも仰せられむに、腹立ち申すべからず。その料に参りたれば、すみやかに、承りて、まかり出でなむ。」

と申しければ、さらばとて申されけるは、

「『交野のみのの』といへる歌は、ふるまへる姿も、文字遣ひなども、はるかにまさりて聞こゆ。
しかはあれども、もろもろの僻事のあるなり。
鷹狩りは、雨の降らむばかりにぞ、えせでとどまるべき。
霰の降らむによりて、宿かりてとまらむは、あやしきことなり。
霰などは、さまで狩衣などの濡れ通りて、惜しきほどにはあらじ。
なほ、『狩りゆかむ』と詠まれたるは、鷹狩りの本意もあり、まことにもおもしろかりけむとおぼゆ。
歌柄も、優にてをかし。撰集などにも、これや入らむ。」

と申されければ、道済は、舞ひ奏でて出でにけり。

俊頼髄脳「鷹狩りの歌」の現代語訳

[霰が降る交野の御野では私の狩衣も濡れてしまった。(濡れずにすむように)宿も狩衣も貸す人もいなかったので。]

[どんなに濡れてもやはり狩りにゆこう。はし鷹の上毛の雪を払い落としながら。]

この歌は、藤原長能、源道済と申しあげる歌人たちの、鷹狩りを題にする歌である。
両方とも優れた歌であって、人々の間で評判になっている。
その後二人は、自分が自分がと争って、何日かたった時に、やはりこのことを今日決着をつけようと言って、一緒に連れ立って、四条大納言のところに参上して、

「この歌二つは、お互いに張り合っても、いまだに決着がつかない。ぜひともぜひとも判定なさってくださいと思って、それぞれ参上したのです。」

と言うと、この大納言は、この歌を何度も口ずさんであれこれ考えて、

「本当に申しあげたとしたら、それぞれ腹をお立てにならないだろうか。」

と申しあげなさったので、

「決して。どのようにおっしゃっても、腹を立て申すはずはない。そのために参ったので、すぐに、お聞き申しあげて、退出しましょう。」

と申しあげたので、それならばと言って申しあげなさったことは、

「『交野のみのの』と言った歌は、意識的に趣向を凝らして表現した歌のさまも、言葉の遣い方なども、はるかに優れていると思われる。
そうではあるけれど、あれこれ間違いがあるのだ。
鷹狩りは、雨が降ったくらいで、できないで中止になるだろうか。
雨が降ったことによって、宿を借りて泊まろうというのは、奇妙なことである。
霰などは、それほどまで狩衣などが濡れ通って、惜しいというほどではないだろう。
やはり、『狩りに行こう』と詠んでいらっしゃる歌は、鷹狩りの本来あるべき姿でもあり、真実としても趣深かっただろうと思われる。
歌全体の品格も、優雅ですばらしい。撰集などにも、これが入るだろうか。」

と申しあげなさったので、道済は、舞を舞いながら出ていった。

俊頼髄脳「鷹狩りの歌」の単語・語句解説

[人しなければ]
人もいないので。

[人の口に乗れり]
人々の間で評判になっている。

[日ごろ経けるに]
何日かたった時に。

[ともに具して]
一緒に連れ立って。

[こと切れず]
決着がつかない。

[しきりに詠め案じて]
何度も口ずさんであれこれ考えて。

[承りて]
お聞き申しあげて。

[まかり出でなむ]
退出しましょう。

[さらば]
それならば。

[僻事(ひがごと)]
ここでは”事実と異なること”や”間違い”、”謝り”の意味。

[えせでとどまるべき]
できないで中止になるだろうか。

[あやしきことなり]
奇妙なことである。

[優にてをかし]
優雅ですばらしい。

*俊頼髄脳「鷹狩りの歌」でテストによく出る問題

○問題:「争ひ(*)」とは何を争ったのか。
答え:それぞれの歌の優劣。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は俊頼髄脳でも有名な、「鷹狩りの歌」についてご紹介しました。

その他については下記の関連記事をご覧下さい。

[関連記事]
古典作品一覧|日本を代表する主な古典文学まとめ

参考/おすすめ書籍


古典
Sponsored
シェアする
四季の美をフォローする
Sponsored

関連