古典 伊勢物語第一段「初冠」の解説|原文と現代語訳 ○『伊勢物語』の基本情報 作者、成立年共に未詳。 主人公、在原業平(ありわらのなりひら)の一代記。(一代記はある人の生涯を記したもの) ジャンルは歌物語。 伊勢物語「初冠」の原文と現代語訳 ※〈〉内は現代語訳 昔、男、初冠して、平城の京、春... 古典
体験 大館曲げわっぱ、丸弁当箱作り参加者募集! 今回開催するのは大館曲げわっぱの丸弁当箱作りです。 柴田慶信商店の伝統工芸士、柴田昌正(しばたよしまさ)さんに直接指導してもらいながら、お弁当箱を作り上げていきます。 大変人気のワークショップとなっておりますので、お早めのお申し込みがオスス... 体験
古典 垣間見の意味・古典単語|垣間見からみる平安時代の恋愛 「垣間見」という言葉は古典単語でもあり、現在も使われている言葉です。 現在の「垣間見る」という言葉の意味は、 ①物の隙間からのぞき見る。ちらりと見る。 ②物事の一端を知る。 の二種類です。 古典単語の「垣間見」は①と同じ、物の隙間からのぞき... 古典
伝統を繋ぐ人々 竹職人/石山好美さんインタビュー|伝統を繋ぐ人々 【プロフィール】 竹職人/石山好美さん(木更津竹工房 竹星) 千葉県出身 高校卒業後、京都伝統工芸学校で竹工芸を学ぶ。 卒業後は実際の現場で腕を磨くため京都の竹屋へ7年勤務。 竹垣を中心に竹の加工技術、京都の雅な美意識を肌で感じ地元千葉へ帰... 伝統を繋ぐ人々
古典 十訓抄「大江山」原文と現代語訳・解説・問題|鎌倉時代の説話集 十訓抄は鎌倉時代の説話集で、「じっきんしょう」または「じっくんしょう」と読みます。 編者はわかっていませんが、六波羅二臈左衛門入道説と菅原為長説があります。 3巻10編からなり、下記の10箇条の主題に従って約280の教訓的例話が書かれていま... 古典
体験 竹でカゴを作る!ワークショップ参加者募集 今回開催するのは竹職人の石山好美さんによる弟子入り体験です。 石山さんに直接指導してもらいながら、竹カゴを創り上げていきます。 今回の体験では使い勝手の良いサイズの竹カゴを1日で完成まで仕上げていきます。 竹ひごを用い、編む所から始めていき... 体験