年々来場者数も増えて、盛大な盛り上がりとなっている「益子陶器市」と「笠間の陶炎祭(ひまつり)」。
この2つの陶器市、開催期間がほぼ開催期間が被っているんですよね。
栃木県と茨城県にまたがっていますが、実は距離的にはそれほど離れていないので、両方の会場を見て回る事が出来ます!
焼き物好きとしては、どうせならどっちも行きたいですよね。
そこでその方法について調べてみました。
益子陶器市とは?観光スポットとおすすめ到着時間
笠間の陶炎祭(ひまつり)の開催情報|交通アクセス&駐車場
日本の焼き物の一覧。陶器と磁器の違いから、産地別の特徴まとめ
全国の陶器市開催情報一覧まとめ
開催期間中は、2つの会場を行き来する臨時バスが運行中!
益子陶器市と笠間の陶炎祭(ひまつり)の会場を行き来するには、電車だとぐるっと回って1時間半以上かかりますが、なんと開催期間中は直行の臨時バスが運行されています!
所要時間は45分程度で、運賃は大人500円、子供は250円ですので、おすすめです。
先着順のため、満員だと乗車出来ない場合もありますので、出発時刻の少し前に並び始めた方が良いかもしれません。
また、運賃の支払いは現金のみで、全国交通系ICカードは利用できませんのでご注意下さい。
バス会社:茨城交通
益子陶器市から笠間の陶炎祭会場への臨時バス時刻表(2019年)
益子陶器市 陶芸メッセ入口発 |
笠間陶炎祭 東ゲート着 |
---|---|
10:00 | → 10:45 |
11:30 | → 12:15 |
13:00 | → 13:45 |
14:30 | → 15:15 |
16:00 | → 16:45 |
17:00 | → 17:45 |
笠間の陶炎祭から益子陶器市への臨時バス時刻表(2019年)
笠間陶炎祭 東ゲート発 |
益子陶器市 陶芸メッセ入口着 |
---|---|
10:00 | → 10:45 |
11:30 | → 12:15 |
13:00 | → 13:45 |
14:30 | → 15:15 |
16:00 | → 16:45 |
公式HPの情報は必ずチェックしておく
益子陶器市も笠間の陶炎祭も、どちらもHPで情報を発信しています。
そこで最新の情報が随時掲載されていきますので、期間中はチェックが必須となります。
例年数週間前にマップのダウンロード開始、駐車場やトイレ情報も更新されています。
会場マップは、事前にスマホやタブレットで見れるようにしておくと便利ですよ♪
事前情報はブログでチェックすべし!
益子陶器市も笠間の陶炎祭も、過去に来場したことのある方のブログなどが数多くアップされています。
どんな作家さんが出展しているのか?などもチェックする事が出来ますし、どんなペースで回って、お昼はどこで食べてなど、一日の流れも事前にイメージする事が出来ます♪
また、人気作家さんは整理券を配布しており、それが無いと買うことが出来ないということもあるので、好きな作家さんが居る方は事前チェックは必須です!
最新情報はSNSでチェックすべし!
開催期間中の情報収集にオススメなのが、TwitterやInstagramなどのSNSです。
#益子陶器市 や #笠間の陶炎祭 などで検索してみましょう。
Twitterでは混雑具合などもすぐに確認する事が出来ますし、Instagramでは購入した作品などを写真でアップしている方も多いので、どんな作品があるのかもチェックすることが出来ます。
また、お客さんでなく作家の方もSNSを利用している方は多いので、気に入った作品があった時は作家さんを検索してフォローしておくと良いと思います。(特に出店場所は毎回変わるので、広い会場で歩いて探すのは大変です!)
必須の持ち物
陶器市巡りにまず必要なのは、大きめのリュックです。
基本的に焼き物を買うと紙や緩衝材で包んで渡してくれるので、割りとかさばります。
そして、笠間の陶炎祭は広い公園が会場になっているので、芝生の上で休憩している人が多く居ます。
そこで必要になるのが、ビニールシート。
中にはテントをがっつり張っている人も居るくらいですので、ピクニック気分も味わえて楽しいですよ。
益子陶器市とは?観光スポットとおすすめ到着時間
笠間の陶炎祭(ひまつり)の開催情報|交通アクセス&駐車場
日本の焼き物の一覧。陶器と磁器の違いから、産地別の特徴まとめ
全国の陶器市開催情報一覧まとめ
|
|
|