当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

2020-04

工芸

伝統工芸の売上減少|売れない理由や衰退について

日本の職人技や伝統工芸品は世界からも注目されていますが、売上や生産高でみると近年は減少傾向にあります。 そこで今回は、伝統工芸品の売上金額の推移や業界規模について、ご紹介したいと思います。 伝統工芸品の生産額 数値出典:(財)伝統的工芸品産...
古典

大鏡「弓争ひ」原文と現代語訳・解説・問題|南院の競射、道長と伊周、競べ弓、道長と伊周の競射

大鏡(おおかがみ)は平安時代後期に書かれた歴史物語で、鏡物と呼ばれる4つの歴史書”四鏡”の一つでもあります。 今回はそんな高校古典の教科書にも出てくる大鏡の中から「弓争ひ」について詳しく解説していきます。 (教科書によっては「南院の競射」、...
古典

大鏡「花山院の出家」原文と現代語訳・解説・問題|花山天皇の出家・花山院の退位

大鏡(おおかがみ)は平安時代後期の歴史物語で、作者は不明となっています。 今回はそんな高校古典の教科書にも出てくる大鏡の中から「花山院の出家(かざんいんのしゅっけ)」について詳しく解説していきます。 (教科書によっては「花山天皇の出家」、「...
工芸

伝統工芸品に指定される条件は?伝統的工芸品との違いも

日本に古くから伝わる、伝統工芸品。 全国各地で今も作り続けられています。 ではそんな伝統工芸品に指定されるには、何か条件があるのでしょうか。 今回は伝統工芸品の指定要件や定義について、ご紹介します。 【目次】 伝統工芸品の指定要件 各自治体...
古典

源氏物語「北山の垣間見・若紫との出会い」原文と現代語訳・解説・問題|紫式部

源氏物語(げんじものがたり)は日本文学史上の最高傑作ともいわれる長編小説で、平安時代に紫式部が書いたものです。 今回はそんな高校古典の教科書にも出てくる源氏物語の中から「北山の垣間見」について詳しく解説していきます。 (教科書によっては「若...
古典

源氏物語「藤壺の入内」原文と現代語訳・解説・問題|高校古典

源氏物語は世界最古の長編小説で、紫式部によって1008年(寛弘五年)に書かれました。 今回はそんな高校古典の教科書にも出てくる源氏物語(げんじものがたり)の中から「藤壺の入内(ふじつぼのじゅだい)」について詳しく解説していきます。 【目次】...
古典

竹取物語「かぐや姫の昇天・天の羽衣」原文と現代語訳・解説・問題

竹取物語は日本最古の仮名物語で、平安時代初期に書かれました。 作者も不明で謎の多い作品ですが、今でも多くの人の心を惹きつけています。 今回はそんな高校古典の教科書にも出てくる竹取物語の中から「かぐや姫の昇天」について詳しく解説していきます。...