恋愛の和歌一覧|万葉集、古今和歌集、百人一首より

クレマチスの画像|四季の美
Sponsored

日本最古の歌集である、万葉集。
そこには恋愛に関する和歌も数多く詠まれています。
遥か昔から人間にとって恋愛は、片想いでも両思いでも、常に悩みの種でした。

秀歌撰として有名な百人一首でも、実に43首が恋の歌なのです。

そこで今回は、万葉集や古今和歌集など、古代の歌集から恋愛に関する和歌を53首ご紹介したいと思います。

[関連記事]
百人一首全首一覧と意味、解説。百人一首人気和歌ランキングベスト20も!
万葉集とは?歴史と有名な和歌一覧
古今和歌集の内容と解説、四季の歌一覧|古今集

各歌への一覧リンク
Sponsored

恋愛に関する和歌一覧

恋愛を題材にした和歌を53首ご紹介します。
なお、恋愛和歌の朗読動画は四季の美Youtubeチャンネルをご覧下さい。

磐之媛命(いわのひめのみこと)

ありつつも君をば待たむうち靡(なび)く
わが黒髪に霜の置くまでに

磐之媛命

万葉集
【意味】
このまま私は恋しいあなたを待ちましょう。
私の黒髪に霜がおりるまで、白髪になるまでも。

秋の田の穂の上霧(き)らふ朝がすみ
何方(いづへ)の方にわが恋ひやまむ

磐之媛命

万葉集
【意味】
秋の朝、稲穂の上に霞がたなびくように、私の恋心はどこへも行かず、貴方だけを思ってただよっています。

君が行き日長くなりぬ山たづね
迎へか行かむ待ちにか待たむ

磐之媛命

万葉集
【意味】
貴方が私のもとを去って長い日にちが経ちました。貴方のおられる山奥まで訪ねて行きましょうか、お帰りをひたすら待ちましょうか。

かくばかり恋ひつつあらずは高山の
磐根し枕(ま)きて死なましものを

磐之媛命

万葉集
【意味】
こんなに貴方を恋い慕っている苦しさに耐えているより、高い山の岩のもとで死んだほうが良いくらいです。

光明皇后(こうみょうこうごう)

我が背子と二人見ませばいくばくか
この降る雪の嬉しからまし

光明皇后

万葉集
【意味】
夫のあなたと一緒に見れば、この美しい雪景色も嬉しいでしょうに。

額田王(ぬかたのおおきみ)

あかねさす紫草野(むらさきの)行き標野(しめの)行き
野守は見ずや君が袖振る

額田王

万葉集
【意味】
(あかねさす)紫草の咲く野を行き、標を張った野を行って、野守が見ているではないかしら。あなたが袖をお振りになるのを。

大津皇子(おおつのみこ)

あしひきの山のしづくに妹待つと
我立ち濡れぬ山のしづくに

大津皇子

万葉集
【意味】
私は貴方を待って、あしひきの(枕詞)山の雫に濡れてしまいました。

石川郎女(いしかわのいらつめ)

我を待つと君がぬれけむあしひきの
山のしづくにならましものを

石川郎女

万葉集
【意味】
私を待って濡れたとおっしゃるその雫になって、貴方に寄り添いたかったです。

古(ふ)りにし嫗(をうな)にしてやかくばかり
恋に沈まぬ手童(わらは)のごと

石川郎女

万葉集
【意味】
年老いた私がこんなに深く貴方に恋して、まるで幼児のように恋にうつつをぬかしています。

笠女郎(かさのいらつめ)

君に恋ひ甚(いた)も術なみ楢山の
小松が下に立ち嘆くかも

笠女郎

万葉集
【意味】
あなたが恋しくてたまらず、なら山の松の木の下に立って嘆き続けました。

陸奥の真野の草原遠けども
面影にして見ゆとふものを

笠女郎

万葉集
【意味】
遠い陸奥の国にあるという真野の草原は、遠くても面影として見えるというのに、近い都にいらっしゃる貴方を見ることはありません。

白鳥の飛羽山松の待ちつつぞ
わが恋ひわたるこの月のころを

笠女郎

万葉集
【意味】
白鳥の飛羽山の松のように、あなたに会えるのをひたすら待っています。

我が命の全けむかぎり忘れめや
いや日に異には念ひ益すとも

笠女郎

万葉集
【意味】
私の生命がある限り、貴方のことは忘れません。日ごとに想いが増す事はあったとしても。

朝霧のおほに相見し人ゆえに
命死ぬべく恋ひ渡るかも

笠女郎

万葉集
【意味】
朧な朝霧の中でお目にかかったあなたゆえの恋に、死にたいくらい恋しいです。

伊勢の海の磯もとどろに寄する浪
恐(かしこ)き人に恋ひ渡るかも

笠女郎

万葉集
【意味】
伊勢の海に打ち寄せる怒涛のように、諦めようとしては再び思いを寄せ続けています。

大伴家持(おおとものやかもち)

なかなかに黙(もだ)もあらまし何すとか
相見そめけむ遂げざらまくに

大伴家持

万葉集
【意味】
最後まで添い遂げることができないのだったら、かえって恋をしないで黙っていればよかった。

恋愛の和歌一覧/次のページ

古典
Sponsored
シェアする
四季の美をフォローする
Sponsored

関連