当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

人物

工芸

アダチ版画財団の研修生制度とは?先輩インタビュー

アダチ伝統木版画技術保存財団が行っている高度技術者研修制度。 伝統木版技術を継承し、将来職人となって活躍する人材を育成する為に毎年1~2名の研修生の採用を行うもので、採用後は財団の母体である「アダチ版画研究所」にて職人から直接、技術を学ぶ事...
人物

鰭崎英朋の生涯と有名作品|美人画から相撲絵まで描く挿絵画家

鰭崎英朋(ひれざきえいほう)は浮世絵から日本画、そして雑誌や書籍に挿入する絵を描く挿絵画家です。 明治から昭和にかけて活躍しました。 挿絵画家は表に名前が出る事はあまり無いですが、英朋が描いた作品は現代の私たちが見ても全く色あせていません。...
人物

小村雪岱の生涯と有名作品|泉鏡花や資生堂との関係も

小村雪岱(こむらせったい)は大正から昭和の戦前期にかけて本の挿絵や装丁、舞台美術などで活躍した美術家です。 作家・泉鏡花のいわゆる”鏡花本”の装丁を手がけた事から一躍有名になりました。 今回はそんな小村雪岱の生涯と主な有名作品をご紹介します...
工芸

尾形光琳の生涯と主な有名作品|天才マルチアーティスト

俵屋宗達・本阿弥光悦に始まった琳派を大成させた芸術家、尾形光琳(おがたこうりん)。 しかし若い頃は遊び人で、本格的に絵を描き始めたのは40歳を過ぎてからでした。 今回はそんな尾形光琳の生涯をご紹介します。 【目次】 尾形光琳の生涯 主な有名...
近代文学

金子みすゞの名詩集|生涯と作品|みすずの有名な詩8選

金子みすゞ(かねこみすず)といえば、「大漁」や「こだまでしょうか」などの作品を残した詩人として有名です。 ACジャパン(公共広告機構)のCMでも金子みすゞさんの詩が使用され、話題にもなりました。 そこで今回は、金子みすゞさんの生涯と主な有名...
人物

吉田松陰の生涯と思想|松下村塾を主宰し、数々の志士を輩出した教育者

吉田松陰 「人を動かす天才」の言葉 吉田松陰といえば、幕末の時代に長州藩で松下村塾を主宰し、数々の志士達を育て上げた事で知られています。 自身も自らの危険を顧みず、日本の為にその生涯を捧げました。 今回はそんな吉田松陰の人生と思想についてご...
人物

柴田是真の生涯と主な作品|幕末・明治時代の超絶技巧

幕末から明治にかけて活躍した漆職人の柴田是真(しばたぜしん)。 蒔絵・漆絵・絵画とマルチな才能を発揮した柴田是真は、”最後の江戸職人”とも呼ばれます。 今回はそんな柴田是真について、ご紹介したいと思います。 【目次】 柴田是真について 柴田...
人物

日本地図を初めて作った人伊能忠敬~その人生と17年に及ぶ過酷な測量とは?

伊能忠敬といえば、日本各地を歩いて測量、17年かけて日本の地図を作り上げた人として有名ですよね。 17年と言っても、決して若い頃からの17年ではありません。 何と55歳を過ぎてからの17年なのです。 2018年は伊能忠敬の没後200年の節目...
人物

高杉晋作の生涯は男も惚れる格好良さ|長州藩・幕末の志士高杉の一生とエピソード

400年続いた江戸時代に終止符をうち、明治という新しい時代を切り開く。 そんな激動の幕末時代を生きたのが、高杉晋作です。 高杉が仕えたのは、反幕府勢力の中心的存在であった長州藩(現在の山口県萩市)。 長州藩は西洋列強や幕府との戦いで何度も危...